日常、映画、執筆状況からネガティブまでなんでも御座れ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、皆さん(^-^)/
朝一のコーヒーをカッコイイと思う李仁古です。しかも砂糖もミルクも入れないブラック派なんて「すげぇ!」と思う。そんな僕はココアを飲んでちょっといい気分になります。なんてしょぼいんだ、僕は(-.-;)
さてさて。今日は世の中でいうバレンタインデイですね。僕は中ではそんなデイはないんですがね。
イケメンがなんだぁ!
チョコがなんだぁ!
義理がなんだぁ!
手作りがなんだぁ!
バレンタインデイなんて……バレンタインデイなんて……
爆発してまえ(`□´)
なんて言ったらあいぽさんやカトラスさんが怒るので、言わないですがね。そこっ! 遅いよなんて言わない!( `□)σ
まだ投稿してないから遅くない(`^´)
まあ、アホな事は置いといて。
藤夜要さんと文樹妃さんがバレンタインに合わせて短編を書くそうなので、僕も真似しようと思ったのが2日前なんですよね。当然間に合う訳もなく、結局何も用意してないです(^-^;
いやはや、きっと僕の周りにいる人はチョコもらったりしてるんでしょうね。僕なんて家族以外に貰ったと言ったら小学3年ぐらいの時に友達のお母さんからぐらいですね。性格も悪い、頭も悪い、
そりゃ、無理だo(≧∀≦)o
なんて自虐的にもなりますよ。
今年もチョコ0個を目指して頑張りましょう! なんて言ったら哀れな目で見られるので、これ以上はね(´Д`)
でもね、でもね!
今日さ、なろう作家の人からメールが来て手書きだけどチョコの絵に僕の名前が入った写真をもらったんだ! 名前と写真はここでは伏せますが、本当にありがとう! 凄く嬉しいです! こんなバカな僕にわざわざそんな事して下さって、本当に感謝です(ノ_・。)
「そんなの」って思う方もいるかもしれませんが、貰った事がない僕にとっては最高級のキャビアとかフェラーリを貰った気分なんです。
という訳で今年はいつもと少し違うバレンタインデイとなりました(^^)
朝一のコーヒーをカッコイイと思う李仁古です。しかも砂糖もミルクも入れないブラック派なんて「すげぇ!」と思う。そんな僕はココアを飲んでちょっといい気分になります。なんてしょぼいんだ、僕は(-.-;)
さてさて。今日は世の中でいうバレンタインデイですね。僕は中ではそんなデイはないんですがね。
イケメンがなんだぁ!
チョコがなんだぁ!
義理がなんだぁ!
手作りがなんだぁ!
バレンタインデイなんて……バレンタインデイなんて……
爆発してまえ(`□´)
なんて言ったらあいぽさんやカトラスさんが怒るので、言わないですがね。そこっ! 遅いよなんて言わない!( `□)σ
まだ投稿してないから遅くない(`^´)
まあ、アホな事は置いといて。
藤夜要さんと文樹妃さんがバレンタインに合わせて短編を書くそうなので、僕も真似しようと思ったのが2日前なんですよね。当然間に合う訳もなく、結局何も用意してないです(^-^;
いやはや、きっと僕の周りにいる人はチョコもらったりしてるんでしょうね。僕なんて家族以外に貰ったと言ったら小学3年ぐらいの時に友達のお母さんからぐらいですね。性格も悪い、頭も悪い、
そりゃ、無理だo(≧∀≦)o
なんて自虐的にもなりますよ。
今年もチョコ0個を目指して頑張りましょう! なんて言ったら哀れな目で見られるので、これ以上はね(´Д`)
でもね、でもね!
今日さ、なろう作家の人からメールが来て手書きだけどチョコの絵に僕の名前が入った写真をもらったんだ! 名前と写真はここでは伏せますが、本当にありがとう! 凄く嬉しいです! こんなバカな僕にわざわざそんな事して下さって、本当に感謝です(ノ_・。)
「そんなの」って思う方もいるかもしれませんが、貰った事がない僕にとっては最高級のキャビアとかフェラーリを貰った気分なんです。
という訳で今年はいつもと少し違うバレンタインデイとなりました(^^)
PR
どうも、皆さん(^-^)/
雪がちらつく今日この頃。風邪やインフルエンザは大丈夫ですか? 僕は今のところは大丈夫です。このまま春を迎えたいものです。なんせ観たい映画もありますからね。あれから僕は『ウォール・ストリート』と『RED/レッド』を観ました。なかなか面白かったですよ。
さてさて。ようやく僕も久しぶりに執筆活動を再開しました。正直かなり自己満足な小説になるかもしれません。出来れば避けたいのですが、なんせ久しぶりですし。でも一生懸命書いて、少しでも楽しんでもらえると嬉しいですね。まあ、僕が書く小説なんてくだらないですが。
あっ、結局アクション小説にしました。前々から書くと言っていた『クレイジー・バスターズ』を一旦白紙にして、一から書き直してます。恋愛もよかったのですが、恋愛小説が多いのでそれぞれ切り替えないと。まあ、恋愛も書いてて楽しいのですがね。妄想恋愛が出来ますし。
だって恋愛した事ないもん
ふん! 文句あるか、このヤロー! 僕はモテないから仕方ないんだよ(>_<)
そうそう。いつぞやの勝手にコラボ企画も活動再開です。今回はあいぽさんと僕がコラボしてます。正直書いて、
めっちゃ恥ずかしい
ネットで知り合ったとは言え、女性ですし過去に書いたヒロインとは比べものにならないです。めっちゃドキドキです。上手く書けてるかどうかも分からないので。こちらも出来次第、アップしたいと思っていますのでしばらくお待ち下さい。その間に前回の作品を。
『冷たい雨にうたれて』
コラボ:俊衛門さん
コラボは僕がランダムで決めますので、次はあなたかもしれませんよ?
では、執筆に戻ります。
雪がちらつく今日この頃。風邪やインフルエンザは大丈夫ですか? 僕は今のところは大丈夫です。このまま春を迎えたいものです。なんせ観たい映画もありますからね。あれから僕は『ウォール・ストリート』と『RED/レッド』を観ました。なかなか面白かったですよ。
さてさて。ようやく僕も久しぶりに執筆活動を再開しました。正直かなり自己満足な小説になるかもしれません。出来れば避けたいのですが、なんせ久しぶりですし。でも一生懸命書いて、少しでも楽しんでもらえると嬉しいですね。まあ、僕が書く小説なんてくだらないですが。
あっ、結局アクション小説にしました。前々から書くと言っていた『クレイジー・バスターズ』を一旦白紙にして、一から書き直してます。恋愛もよかったのですが、恋愛小説が多いのでそれぞれ切り替えないと。まあ、恋愛も書いてて楽しいのですがね。妄想恋愛が出来ますし。
だって恋愛した事ないもん
ふん! 文句あるか、このヤロー! 僕はモテないから仕方ないんだよ(>_<)
そうそう。いつぞやの勝手にコラボ企画も活動再開です。今回はあいぽさんと僕がコラボしてます。正直書いて、
めっちゃ恥ずかしい
ネットで知り合ったとは言え、女性ですし過去に書いたヒロインとは比べものにならないです。めっちゃドキドキです。上手く書けてるかどうかも分からないので。こちらも出来次第、アップしたいと思っていますのでしばらくお待ち下さい。その間に前回の作品を。
『冷たい雨にうたれて』
コラボ:俊衛門さん
コラボは僕がランダムで決めますので、次はあなたかもしれませんよ?
では、執筆に戻ります。
どうも、皆さん(^-^)/
LINKIN PARK(リンキン・パーク)の最新アルバム、『A THOUSAND SUNS』を聴きながらブログを書いてる李仁古です。今回で4枚目のアルバムなのですが、今までの曲調ではないのですよ。彼ららしい部分はあるのですが、全く新しいのです。ダメだ、全然上手く言えん(-.-;)
とりあえず、全く新しいリンキンがこのアルバムで会えます。
LINKIN PARK『A THOUSAND SUNS』
さてさて、本題に入りましょう。
このブログに来てる人は1度は目にしてると思うのですが(直接ブログに来る人は分からんか)、僕は“映画は死んだのか!?”と名前で映画評論をしているのですが現在12本しか評論してないという。
たった12本(´Д`)
家に100本以上のDVDがあるのに。せめて月に1~2本は更新したいですね。ならやれって話なのですが。まあ、映画以外でもいいのですが評論って難しいんですよ。やった事のある人は分かると思うのですが。しかも最近は評論ってネタバレしていいのか、悪いのか分からなくなってきましてね。ずっと観てる前提で書いたりしてたんで。でも僕の評論で見たくなる人(いないか(^-^;)がいたらネタバレはちょっとまずいですよね。特に僕はちょっとマニアックな映画を引っ張り出してくるので。なのでどうしようか悩んでます。
あー! なんかいろんな事を考えてると頭がぐちゃぐちゃのドロドロになってしまう(>_<)
いや、ドロドロにはならんか。
とりあえず、最初は月1本から始めよう。うん、とりあえずね。じゃあ、何を評論するか。
こちらが映画評論です
↓
映画は死んだのか!?
……そもそも見てる人いるのだろうか?
LINKIN PARK(リンキン・パーク)の最新アルバム、『A THOUSAND SUNS』を聴きながらブログを書いてる李仁古です。今回で4枚目のアルバムなのですが、今までの曲調ではないのですよ。彼ららしい部分はあるのですが、全く新しいのです。ダメだ、全然上手く言えん(-.-;)
とりあえず、全く新しいリンキンがこのアルバムで会えます。
LINKIN PARK『A THOUSAND SUNS』
さてさて、本題に入りましょう。
このブログに来てる人は1度は目にしてると思うのですが(直接ブログに来る人は分からんか)、僕は“映画は死んだのか!?”と名前で映画評論をしているのですが現在12本しか評論してないという。
たった12本(´Д`)
家に100本以上のDVDがあるのに。せめて月に1~2本は更新したいですね。ならやれって話なのですが。まあ、映画以外でもいいのですが評論って難しいんですよ。やった事のある人は分かると思うのですが。しかも最近は評論ってネタバレしていいのか、悪いのか分からなくなってきましてね。ずっと観てる前提で書いたりしてたんで。でも僕の評論で見たくなる人(いないか(^-^;)がいたらネタバレはちょっとまずいですよね。特に僕はちょっとマニアックな映画を引っ張り出してくるので。なのでどうしようか悩んでます。
あー! なんかいろんな事を考えてると頭がぐちゃぐちゃのドロドロになってしまう(>_<)
いや、ドロドロにはならんか。
とりあえず、最初は月1本から始めよう。うん、とりあえずね。じゃあ、何を評論するか。
こちらが映画評論です
↓
映画は死んだのか!?
……そもそも見てる人いるのだろうか?
どうも、皆さん(^-^)/
今年も着々と映画を見ている李仁古です。最近観た映画は『グリーン・ホーネット』と『ザ・タウン』です。どちらも面白い映画でした。オススメは後者ですね。ベン・アフレックが監督と脚本と主演の犯罪映画です。個人的にはマイケル・マン監督の『ヒート』以来の衝撃的で最高の犯罪映画です。気になる方は是非映画館に足を運んでみて下さい。
さてさて。今日は映画の話ではありません。小説の話です。なろうから徐々に離れていっている気がするので、そろそろカムバックしたいのですよ。それで新作のネタを考えていたら、いくつか浮かんだのですがどれを書くか悩んでます。
アクション小説
ノワール小説
ホラー小説
恋愛小説
サスペンス小説
青春小説
どれも書いてみたいのばかりなんですよ。おそらくこれが僕の悪い癖だと思うんですが、「これ!」って決めれないんですよね。優柔不断なんで(-.-;)
とりあえず、今年のテーマは
有言実行
なので何か1つ小説を投稿したいですね。皆さんはこういう経験ってありますか? あればどう決めてるか教えてもらえますか?
アホな僕に救いの手を(>_<)
今年も着々と映画を見ている李仁古です。最近観た映画は『グリーン・ホーネット』と『ザ・タウン』です。どちらも面白い映画でした。オススメは後者ですね。ベン・アフレックが監督と脚本と主演の犯罪映画です。個人的にはマイケル・マン監督の『ヒート』以来の衝撃的で最高の犯罪映画です。気になる方は是非映画館に足を運んでみて下さい。
さてさて。今日は映画の話ではありません。小説の話です。なろうから徐々に離れていっている気がするので、そろそろカムバックしたいのですよ。それで新作のネタを考えていたら、いくつか浮かんだのですがどれを書くか悩んでます。
アクション小説
ノワール小説
ホラー小説
恋愛小説
サスペンス小説
青春小説
どれも書いてみたいのばかりなんですよ。おそらくこれが僕の悪い癖だと思うんですが、「これ!」って決めれないんですよね。優柔不断なんで(-.-;)
とりあえず、今年のテーマは
有言実行
なので何か1つ小説を投稿したいですね。皆さんはこういう経験ってありますか? あればどう決めてるか教えてもらえますか?
アホな僕に救いの手を(>_<)
どうも、皆さん(^-^)/
洗濯が好きな李仁古です。え? なんで好きかって? う~ん、1つは太陽を浴びる事ですかね。もう1つは綺麗になった洗濯物を見て、「よし!」って思う事……かな(^-^;
さてさて、皆さんは“ジレンマ”ってありますか? 「あれがしたいけど、出来ない!」という。僕は執筆中と映画ですね。
小説は頭の中の作品をすべて文字で表現しないといけないので、どうしても僕の力では表現出来ない事があるんですよね。特にアクションシーン。本当に難しいです。パンチ1回でやるだけでも書き方で全然違いますからね。その点から言えば俊衛門さんや冬城カナエさんは凄いと思う。いやはや、はたして越えられる時が来るのでしょうか。
まあ、無理でしょうね
さて、もう1つは映画です。
未公開作品が多い日本でも、1年間で何本もの映画が上映される訳なんですが、どうしても観れない時があるんですよ。凄く観たいけど、観れない。本当に悲しいです。去年は『キック・アス』という洋画が観れず、悔しく思いました。今年も早々にあるんですよね。香港のアクション俳優、ドニー・イェン主演の『イップ・マン 葉問』が凄く観たいのですが、今のところ観れる予定がありません。DVDになるのをひたすら待つしかないんです。
それでも隙があれば今後、公開する映画を観に行きたいと思ってます。僕は映画が好きなんで(^^)
皆さんも、気分転換に観に行ってはどうですか? 家でDVD観るのもいいですが、迫力は全然違いますよ。ただマナーの悪いクソ野郎どもがいる時がありますが。
ジレンマと言っておきながら、結局今日も映画の話になってしまった。まあ、今に始まった事じゃないからいいか( ̄▽ ̄)
では、今日はこれにて(>_<)
洗濯が好きな李仁古です。え? なんで好きかって? う~ん、1つは太陽を浴びる事ですかね。もう1つは綺麗になった洗濯物を見て、「よし!」って思う事……かな(^-^;
さてさて、皆さんは“ジレンマ”ってありますか? 「あれがしたいけど、出来ない!」という。僕は執筆中と映画ですね。
小説は頭の中の作品をすべて文字で表現しないといけないので、どうしても僕の力では表現出来ない事があるんですよね。特にアクションシーン。本当に難しいです。パンチ1回でやるだけでも書き方で全然違いますからね。その点から言えば俊衛門さんや冬城カナエさんは凄いと思う。いやはや、はたして越えられる時が来るのでしょうか。
まあ、無理でしょうね
さて、もう1つは映画です。
未公開作品が多い日本でも、1年間で何本もの映画が上映される訳なんですが、どうしても観れない時があるんですよ。凄く観たいけど、観れない。本当に悲しいです。去年は『キック・アス』という洋画が観れず、悔しく思いました。今年も早々にあるんですよね。香港のアクション俳優、ドニー・イェン主演の『イップ・マン 葉問』が凄く観たいのですが、今のところ観れる予定がありません。DVDになるのをひたすら待つしかないんです。
それでも隙があれば今後、公開する映画を観に行きたいと思ってます。僕は映画が好きなんで(^^)
皆さんも、気分転換に観に行ってはどうですか? 家でDVD観るのもいいですが、迫力は全然違いますよ。ただマナーの悪いクソ野郎どもがいる時がありますが。
ジレンマと言っておきながら、結局今日も映画の話になってしまった。まあ、今に始まった事じゃないからいいか( ̄▽ ̄)
では、今日はこれにて(>_<)
どうも、皆さん(^-^)/
お元気ですか? 僕は元気です。多分ね。
さてさて、皆さんはやりたい事ってありますか? まあ、普通はあると思いますが。人それぞれですが、趣味でやってみたい事もたくさんありますよね? それで、ふとまとめてみたらこうなりました。
一人旅をしてみたい。
なろうのみんなとオフ会をしてみたい。
なにか武術を習ってみたい。
器械体操をもう少しやってみたい。
射撃場で実銃を撃ってみたい。
自分の家をホームシアター設置したい。
2階建てバスを傘でぶら下がってみたい。
壁いっぱいにエアガンを飾ってみたい。
ニコニコ動画で動画をアップしてみたい。
デロリアンに乗ってみたい。
アクションシーンを自分で演じてみたい。
アクションチームに入ってみたい。
サバイバルゲームをしてみたい。
日本刀で竹を斬ってみたい。
なとなど。頑張れば出来るものもありますよね。逆にそれは無理だろってもありますが。傘でぶら下がるなんて、ジャッキー・チェンかよって話ですよ。
逆にやりたくないのもあります。
クラスメイトにはめられて、目立つ事。
買ったばかりのサイダーを振って開ける。
一人戦争ごっこ。
降り積もった雪に落下。
空き家の屋根を降りる。
階段を15(?)段飛びする事。
親友の前で伊達眼鏡をかける事。
友達が女子からバレンタインチョコを二人同時に渡される瞬間。
ニコ動の知り合いのケンカの瞬間。
小中で一緒だった女子にメールで「好き」と言われる事。
などなど。まあ、やりたくないというか、経験済みというか。全部実体験なんですよね(^-^;
特に最後のはホントにやだ。あれは本意なのか、冗談なのか分からん。しかもちょっと気になっていた人だったし。
なおさらわかんねぇよ!
とまあ、失恋話は置いといて。
きっと、皆さんもこういうやりたい事、やりたくない事ってありますよね?
因みに階段のは着地失敗で骨折より酷い靭帯を切る怪我を負いました(^^)
本来は骨折より軽いそうです。
お元気ですか? 僕は元気です。多分ね。
さてさて、皆さんはやりたい事ってありますか? まあ、普通はあると思いますが。人それぞれですが、趣味でやってみたい事もたくさんありますよね? それで、ふとまとめてみたらこうなりました。
一人旅をしてみたい。
なろうのみんなとオフ会をしてみたい。
なにか武術を習ってみたい。
器械体操をもう少しやってみたい。
射撃場で実銃を撃ってみたい。
自分の家をホームシアター設置したい。
2階建てバスを傘でぶら下がってみたい。
壁いっぱいにエアガンを飾ってみたい。
ニコニコ動画で動画をアップしてみたい。
デロリアンに乗ってみたい。
アクションシーンを自分で演じてみたい。
アクションチームに入ってみたい。
サバイバルゲームをしてみたい。
日本刀で竹を斬ってみたい。
なとなど。頑張れば出来るものもありますよね。逆にそれは無理だろってもありますが。傘でぶら下がるなんて、ジャッキー・チェンかよって話ですよ。
逆にやりたくないのもあります。
クラスメイトにはめられて、目立つ事。
買ったばかりのサイダーを振って開ける。
一人戦争ごっこ。
降り積もった雪に落下。
空き家の屋根を降りる。
階段を15(?)段飛びする事。
親友の前で伊達眼鏡をかける事。
友達が女子からバレンタインチョコを二人同時に渡される瞬間。
ニコ動の知り合いのケンカの瞬間。
小中で一緒だった女子にメールで「好き」と言われる事。
などなど。まあ、やりたくないというか、経験済みというか。全部実体験なんですよね(^-^;
特に最後のはホントにやだ。あれは本意なのか、冗談なのか分からん。しかもちょっと気になっていた人だったし。
なおさらわかんねぇよ!
とまあ、失恋話は置いといて。
きっと、皆さんもこういうやりたい事、やりたくない事ってありますよね?
因みに階段のは着地失敗で骨折より酷い靭帯を切る怪我を負いました(^^)
本来は骨折より軽いそうです。
どうも、皆さん(^-^)/
お久しぶりです。いやぁ、本当はもっと早く更新したかったのですが書くネタを考えていたらこんなに間があいてしまいました。とは言っても今日は良いネタがあった訳ではありません。まあ、僕のブログはいつもこんな感じですが、「またかよ」程度に受け取ってもらえると嬉しいですね。正直これでいいやってネタなんで。
さてさて。お題は
“嘘”
僕は一応小説を書き始めたのと同じぐらいからブログを書くようになりました。なので約4年前ですね。面白くもないネタを書いて、ほぼ自己満足ですよ。まあ、それはいいとして。2年前ぐらいからブログとはまた違う形で書けるようになったのがTwitterですね。僕はブログもろくに更新してないですし、そんなのもやったらもっと更新しなくなるという理由でやりませんでした。ちょくちょく覗いたりはしてましたがね。そんな僕がみんなの期待を裏切って、登録してしまいました(>_<)
ホント、しないとか言っときながら登録してすみません!
一応こちらが僕のつぶやきです
たわいのない事をつぶやいてます
フォローして下さる方、大募集(^-^;
ブログも遅いですが、更新していきますのでこれからもよろしくお願いします。
お久しぶりです。いやぁ、本当はもっと早く更新したかったのですが書くネタを考えていたらこんなに間があいてしまいました。とは言っても今日は良いネタがあった訳ではありません。まあ、僕のブログはいつもこんな感じですが、「またかよ」程度に受け取ってもらえると嬉しいですね。正直これでいいやってネタなんで。
さてさて。お題は
“嘘”
僕は一応小説を書き始めたのと同じぐらいからブログを書くようになりました。なので約4年前ですね。面白くもないネタを書いて、ほぼ自己満足ですよ。まあ、それはいいとして。2年前ぐらいからブログとはまた違う形で書けるようになったのがTwitterですね。僕はブログもろくに更新してないですし、そんなのもやったらもっと更新しなくなるという理由でやりませんでした。ちょくちょく覗いたりはしてましたがね。そんな僕がみんなの期待を裏切って、登録してしまいました(>_<)
ホント、しないとか言っときながら登録してすみません!
一応こちらが僕のつぶやきです
たわいのない事をつぶやいてます
フォローして下さる方、大募集(^-^;
ブログも遅いですが、更新していきますのでこれからもよろしくお願いします。
どうも、皆さん(^-^)/
再び風邪をこじらせた李です。咳、頭痛、寒気がします。熱もさっき計った時は少しありました。最悪です。ようやく治ったと思ったのに。七草粥も食べて万全のはずが(´Д`)
幸いにも連休をもらったのでバイトに支障は出ない……と思います。早く治さねば。
さてさて。皆さんは今年1本目の映画を観ましたか? 僕は今年に入って3本観ました。2本は気になっていたのと、あとの1本は観たかったのです。あっ、もちろん映画館で観ました。やっぱり映画館っていいですね。マナーの悪い輩がたくさんいますがね。禁煙なのに平気で煙草吸う奴や、携帯電話の電源を切らない奴、持ち込み禁止なのにマックのでっかい袋を堂々と持ってくる奴。君達は映画館に来る必要はないです。DVDが出るまで待って下さい。それなら誰にも迷惑をかけずに済みます。観たいのであるなら最低限のマナーを守って観ましょう。
まあ、ここで言っても仕方ない。
さて、観たのはこちらの3本です。
水谷豊さんと及川光博さん主演。
『相棒-劇場版Ⅱ-』
役所広司さんと佐藤浩一さん主演。
『最後の忠臣蔵』
そして大本命の、デンゼル・ワシントンとクリス・パイン主演。
『アンストッパブル』
以上の3本を観ました。
どれも面白い映画でした。『相棒』は警察小説のような内容で、なんともやり切れない作品ではあるのですが僕は好きです。『最後の忠臣蔵』はラストが読めましたが、古きよき日本の感じがよかったです。ただ日本の文化をもっと知ってから見たかったです。でもとても良い映画でした。『アンストッパブル』は予想通りの映画でした。やはりトニー・スコット監督とデンゼル・ワシントンのコンビはいいですね。内容は列車版の『スピード』です。男気溢れる映画でした。
今年もどんどん映画が公開されるので楽しみです(^^)
さぁて、今度は何を観よう。
再び風邪をこじらせた李です。咳、頭痛、寒気がします。熱もさっき計った時は少しありました。最悪です。ようやく治ったと思ったのに。七草粥も食べて万全のはずが(´Д`)
幸いにも連休をもらったのでバイトに支障は出ない……と思います。早く治さねば。
さてさて。皆さんは今年1本目の映画を観ましたか? 僕は今年に入って3本観ました。2本は気になっていたのと、あとの1本は観たかったのです。あっ、もちろん映画館で観ました。やっぱり映画館っていいですね。マナーの悪い輩がたくさんいますがね。禁煙なのに平気で煙草吸う奴や、携帯電話の電源を切らない奴、持ち込み禁止なのにマックのでっかい袋を堂々と持ってくる奴。君達は映画館に来る必要はないです。DVDが出るまで待って下さい。それなら誰にも迷惑をかけずに済みます。観たいのであるなら最低限のマナーを守って観ましょう。
まあ、ここで言っても仕方ない。
さて、観たのはこちらの3本です。
水谷豊さんと及川光博さん主演。
『相棒-劇場版Ⅱ-』
役所広司さんと佐藤浩一さん主演。
『最後の忠臣蔵』
そして大本命の、デンゼル・ワシントンとクリス・パイン主演。
『アンストッパブル』
以上の3本を観ました。
どれも面白い映画でした。『相棒』は警察小説のような内容で、なんともやり切れない作品ではあるのですが僕は好きです。『最後の忠臣蔵』はラストが読めましたが、古きよき日本の感じがよかったです。ただ日本の文化をもっと知ってから見たかったです。でもとても良い映画でした。『アンストッパブル』は予想通りの映画でした。やはりトニー・スコット監督とデンゼル・ワシントンのコンビはいいですね。内容は列車版の『スピード』です。男気溢れる映画でした。
今年もどんどん映画が公開されるので楽しみです(^^)
さぁて、今度は何を観よう。