日常、映画、執筆状況からネガティブまでなんでも御座れ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゆずはらしの先生
いいなぁ(´Д`)
あれ、凄く観たいんですよ。クリント・イーストウッドさんも好きだし、モーガン・フリーマンも好きだし。いやぁ、名優ですよね。
うおっ! なんですかその超B級映画みたいな展開は! た、確かに今までにない斬新なアイディアですが、なにかが違う気が(^-^;
てか、ゾンビが合体する時点でもうゾンビではないですよ。
う~ん。「このネタ使って良いよ~」と言われましても、僕もどう料理していいのか全く分かりませんよ! なんかゆずはさん、優しそうな感じを出してますが意外とキラーパスを出す人だったんですね(-.-;)
いいなぁ(´Д`)
あれ、凄く観たいんですよ。クリント・イーストウッドさんも好きだし、モーガン・フリーマンも好きだし。いやぁ、名優ですよね。
うおっ! なんですかその超B級映画みたいな展開は! た、確かに今までにない斬新なアイディアですが、なにかが違う気が(^-^;
てか、ゾンビが合体する時点でもうゾンビではないですよ。
う~ん。「このネタ使って良いよ~」と言われましても、僕もどう料理していいのか全く分かりませんよ! なんかゆずはさん、優しそうな感じを出してますが意外とキラーパスを出す人だったんですね(-.-;)
PR
どうも、皆さん(^-^)/
いやぁ、さっきまで金曜ロードショーでやってましたよね? ルパン三世の最新作が。その名も、
『ルパン三世 The Last Job』
ルパンの最後の仕事とは? みたいなのが大きく取り上げられていて、ルパンファンの僕も気になって見ましたよ。
結果!
微妙!
なんか、ストーリー展開もテンポよく進んで見やすいのですが、肝心の話がないに等しい。結局ルパンはなんの為にやっていたのか。そして、何故とっつぁんはあんなに目立たなかったのか。起承転結がなってなかったです。
正直最近のルパンは質が落ちてる。なんかただ盗んで、争って、終わっている。謎解きも簡単に済ませすぎ。いくらルパンが大泥棒でも、あんなに簡単に解いたらしらける。
まあ、そんな訳でルパン三世をあまり見てない方は山田康雄さん時代から2001年にやった『ルパン三世 アルカトラズコネクション』までの作品を強くオススメします! それ以降は……
いやぁ、さっきまで金曜ロードショーでやってましたよね? ルパン三世の最新作が。その名も、
『ルパン三世 The Last Job』
ルパンの最後の仕事とは? みたいなのが大きく取り上げられていて、ルパンファンの僕も気になって見ましたよ。
結果!
微妙!
なんか、ストーリー展開もテンポよく進んで見やすいのですが、肝心の話がないに等しい。結局ルパンはなんの為にやっていたのか。そして、何故とっつぁんはあんなに目立たなかったのか。起承転結がなってなかったです。
正直最近のルパンは質が落ちてる。なんかただ盗んで、争って、終わっている。謎解きも簡単に済ませすぎ。いくらルパンが大泥棒でも、あんなに簡単に解いたらしらける。
まあ、そんな訳でルパン三世をあまり見てない方は山田康雄さん時代から2001年にやった『ルパン三世 アルカトラズコネクション』までの作品を強くオススメします! それ以降は……
どうも、皆さん(^-^)/
3日連続のプロットシリーズです。でも今回は小説ではなく映画用です。
まあ、このブログを見ている方なら分かるとは思いますが、僕は映画監督を目指していて、願わくば監督と脚本と製作の3つを掛け持ち出来るようになりたいと考えてます。
まあ、そんな訳で映画用の脚本もたまに考えてます。でも今のところ、3つしか考えてないんですよ。しかもその内の2つは小説で書くつもりです。
1つは、現在停滞中の『HOPE of TOMORROW』。あの作品は元々映画用に考えていて、まず小説で再現してみようと思って書き始めました。
因みにこの作品は日本のゾンビ系映画にはないのを作りたいと考え、やはりゾンビと言ったらあの方。巨匠ジョージ・A・ロメロ監督のような作品にしたいと思いまして。そして、数々のゾンビ系映画の作品を見てある共通点を見つけたのです。『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド』も『死霊のえじき』も『エイリアン』も最初はこもって戦うのです!
それで僕もそういうのに習って書いたのがこれです。因みにこの作品は3部作にしようと検討中。
さて、もう1つ。現在投稿待機中の『功夫』。これも本当は映画用に考えた作品なんです。この作品は故ブルース・リーやジャッキー・チェン、ジェット・リーなどの方がやってきた武術映画に敬意を払った映画を作ろうと考えてます。
さてさて、何故この作品をよろうと思ったのか。それは単に日本のアクションが嫌いだからなんですよね(^-^;
それに日本ではこういう作品がないのでね、「じゃあ作ってしまおう」といった感じです。
なんやかんやで、こういう訳なのですが1つだけ小説化にしようと考えてないプロットがあるのです。それが、『THE MONEY(仮)』。
銀行強盗した4人組の男たち。しかしその内の1人が警備員を殺してしまい、口論になる。その時、銃が暴発してその男を殺してしまう。ひとまず人気のない路地に入ってどうするか決めようとした。
その頃、借金の取り立てに来たヤクザから逃げている2人の男。その2人が路地に逃げ込むと、ドアが開いている車を見つけて乗り込む。そのまま逃げていると、後部座席には頭を撃ち抜かれた死体と大金があった。
まあ、ありがちの犯罪映画ですよ。これは僕が好きなクエンティン・タランティーノ監督の作品を「日本でやったらどうなる?」と考えて出来た作品。
これは一時期、制作費を集めてやろうとしたのですが、友達の反応が冷たかったのでお蔵になりましたよ。そんな事もあって、これもやってみたいな考えてますよ。
と、なんかずいぶんと長くなりましたが、僕が考えている映画用プロット集でした(^^)
3日連続のプロットシリーズです。でも今回は小説ではなく映画用です。
まあ、このブログを見ている方なら分かるとは思いますが、僕は映画監督を目指していて、願わくば監督と脚本と製作の3つを掛け持ち出来るようになりたいと考えてます。
まあ、そんな訳で映画用の脚本もたまに考えてます。でも今のところ、3つしか考えてないんですよ。しかもその内の2つは小説で書くつもりです。
1つは、現在停滞中の『HOPE of TOMORROW』。あの作品は元々映画用に考えていて、まず小説で再現してみようと思って書き始めました。
因みにこの作品は日本のゾンビ系映画にはないのを作りたいと考え、やはりゾンビと言ったらあの方。巨匠ジョージ・A・ロメロ監督のような作品にしたいと思いまして。そして、数々のゾンビ系映画の作品を見てある共通点を見つけたのです。『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド』も『死霊のえじき』も『エイリアン』も最初はこもって戦うのです!
それで僕もそういうのに習って書いたのがこれです。因みにこの作品は3部作にしようと検討中。
さて、もう1つ。現在投稿待機中の『功夫』。これも本当は映画用に考えた作品なんです。この作品は故ブルース・リーやジャッキー・チェン、ジェット・リーなどの方がやってきた武術映画に敬意を払った映画を作ろうと考えてます。
さてさて、何故この作品をよろうと思ったのか。それは単に日本のアクションが嫌いだからなんですよね(^-^;
それに日本ではこういう作品がないのでね、「じゃあ作ってしまおう」といった感じです。
なんやかんやで、こういう訳なのですが1つだけ小説化にしようと考えてないプロットがあるのです。それが、『THE MONEY(仮)』。
銀行強盗した4人組の男たち。しかしその内の1人が警備員を殺してしまい、口論になる。その時、銃が暴発してその男を殺してしまう。ひとまず人気のない路地に入ってどうするか決めようとした。
その頃、借金の取り立てに来たヤクザから逃げている2人の男。その2人が路地に逃げ込むと、ドアが開いている車を見つけて乗り込む。そのまま逃げていると、後部座席には頭を撃ち抜かれた死体と大金があった。
まあ、ありがちの犯罪映画ですよ。これは僕が好きなクエンティン・タランティーノ監督の作品を「日本でやったらどうなる?」と考えて出来た作品。
これは一時期、制作費を集めてやろうとしたのですが、友達の反応が冷たかったのでお蔵になりましたよ。そんな事もあって、これもやってみたいな考えてますよ。
と、なんかずいぶんと長くなりましたが、僕が考えている映画用プロット集でした(^^)
どうも、皆さん(^-^)/
ちょっとだけ小説ネタが好評だったので、昨日に引き続き埋もれてたネタを引っ張り出してきました(^^)
『SIREN:VILLAGE OF THE CURSES』
ジャンル:ホラー
ゲーム『SIREN』の二次創作
ストーリー:学校のホラークラブに所属する主人公は、今年の夏休みに心霊スポットに行く事が決まっている。そんな場所決め中に、ネット掲示板で見つけた羽生蛇村に興味を持ち、クラブのメンバー全員でその村に行く事が決まった。そして……。
『メッセージ(仮)』
ジャンル:ミステリー
ストーリー:雪が降る札幌から少し離れた真駒内。そこの駅のトイレで惨殺体が発見された。若手とベテランの刑事が捜査をしていると、犯人はメッセージを残している事が分かった。すると、またもや同じ手口の犯行の死体が発見された。
『復讐の銃声(かね)が鳴るとき』
ジャンル:ノワール
ストーリー:目の前で相棒を殺された森田健吾巡査部長。犯人を捜す為に体をはって捜査をしていると、犯人はロシアに渡った事が判明。そこで森田は単身ロシアに乗り込み、犯人を追うが……。
たぶんこれで僕が考えてた作品のプロットは全部ですね。いやぁ、こう見ると埋もれてるなぁと思いました。なんとかこの作品たちも書いて皆さんに見せたいなとは思うのですが、僕は書くのが本当に遅いのでいつになる事やら(-.-;)
また気になった作品がありましたら、教えて下さい!
ちょっとだけ小説ネタが好評だったので、昨日に引き続き埋もれてたネタを引っ張り出してきました(^^)
『SIREN:VILLAGE OF THE CURSES』
ジャンル:ホラー
ゲーム『SIREN』の二次創作
ストーリー:学校のホラークラブに所属する主人公は、今年の夏休みに心霊スポットに行く事が決まっている。そんな場所決め中に、ネット掲示板で見つけた羽生蛇村に興味を持ち、クラブのメンバー全員でその村に行く事が決まった。そして……。
『メッセージ(仮)』
ジャンル:ミステリー
ストーリー:雪が降る札幌から少し離れた真駒内。そこの駅のトイレで惨殺体が発見された。若手とベテランの刑事が捜査をしていると、犯人はメッセージを残している事が分かった。すると、またもや同じ手口の犯行の死体が発見された。
『復讐の銃声(かね)が鳴るとき』
ジャンル:ノワール
ストーリー:目の前で相棒を殺された森田健吾巡査部長。犯人を捜す為に体をはって捜査をしていると、犯人はロシアに渡った事が判明。そこで森田は単身ロシアに乗り込み、犯人を追うが……。
たぶんこれで僕が考えてた作品のプロットは全部ですね。いやぁ、こう見ると埋もれてるなぁと思いました。なんとかこの作品たちも書いて皆さんに見せたいなとは思うのですが、僕は書くのが本当に遅いのでいつになる事やら(-.-;)
また気になった作品がありましたら、教えて下さい!
どうも、皆さん(^-^)/
最近ちょっと執筆に意欲的な僕なのですが、ふとこんなプロットがあったなと思ったのですよ。おそらく小説を書いている方なら分かると思うのですが。
そんな訳で今日はここに書かなかった作品たちを載せます。「これ気になる」って作品がありましたら、教えて下さい。
『Punk Rock Hero!(仮)』
ジャンル:青春コメディー
ストーリー:ロックを愛してやまないヴォーカルの美佳は男友達とバンドをやっていたが、方向性の違いからバンド辞める。それから数日が経ち、ギタリストの明美と出会いメンバーを集めてロックバンドを結成しようと決意した。
『狼と少女(仮)』
ジャンル:SFアクション
ストーリー:人工太陽で生活する世界。スラム街でスリや窃盗をして生活している少女は、行きつけの店で飯を食べていると日本刀を持った男と出会う。そしてそれを引き金に、謎の刺客に襲われる。
『The Memory(仮)』
ジャンル:SFアクション
ストーリー:政府の依頼で極秘に暗殺する組織で働く女。そんな彼女はある依頼を放棄して、組織から追われる身となってしまった。そんな彼女に想いを寄せる男は彼女を守ろうと決意し、独自に彼女を探し出すが彼女は記憶を失っていた。
『正義とは?(仮)』
ジャンル:戦争
ストーリー:沖縄が米国に占拠された日本は、自衛隊を沖縄に派遣し奪還する任務を与えた。そこで兵士たちは何を見たのか。
『交差点(仮)』
ジャンル:ポリスアクション又はノワール
ストーリー:日本と香港、それにフランスで起きた事件は次第に1つとなり、さこで見た真相は?
こんな感じです。今思えば懐かしい作品たちだ(´Д`)
こいつらも書きたいなぁ~。
最近ちょっと執筆に意欲的な僕なのですが、ふとこんなプロットがあったなと思ったのですよ。おそらく小説を書いている方なら分かると思うのですが。
そんな訳で今日はここに書かなかった作品たちを載せます。「これ気になる」って作品がありましたら、教えて下さい。
『Punk Rock Hero!(仮)』
ジャンル:青春コメディー
ストーリー:ロックを愛してやまないヴォーカルの美佳は男友達とバンドをやっていたが、方向性の違いからバンド辞める。それから数日が経ち、ギタリストの明美と出会いメンバーを集めてロックバンドを結成しようと決意した。
『狼と少女(仮)』
ジャンル:SFアクション
ストーリー:人工太陽で生活する世界。スラム街でスリや窃盗をして生活している少女は、行きつけの店で飯を食べていると日本刀を持った男と出会う。そしてそれを引き金に、謎の刺客に襲われる。
『The Memory(仮)』
ジャンル:SFアクション
ストーリー:政府の依頼で極秘に暗殺する組織で働く女。そんな彼女はある依頼を放棄して、組織から追われる身となってしまった。そんな彼女に想いを寄せる男は彼女を守ろうと決意し、独自に彼女を探し出すが彼女は記憶を失っていた。
『正義とは?(仮)』
ジャンル:戦争
ストーリー:沖縄が米国に占拠された日本は、自衛隊を沖縄に派遣し奪還する任務を与えた。そこで兵士たちは何を見たのか。
『交差点(仮)』
ジャンル:ポリスアクション又はノワール
ストーリー:日本と香港、それにフランスで起きた事件は次第に1つとなり、さこで見た真相は?
こんな感じです。今思えば懐かしい作品たちだ(´Д`)
こいつらも書きたいなぁ~。
どうも、皆さん(^-^)/
PS3が壊れて、なかなかブルーな感じから立ち直れない今日のこの頃(^-^;
まあ、それでも今月は『5分企画』があるので嫌でも書かなくていけないのですがね。一応完成しましたが。それで最近は停滞中の『HOPE of TOMORROW』を書き直し中です。そして、小説書くのって
こんなに楽しかったっけ?
って思いましたね。それとも久しぶりにアクションを書くからだろうか? まあ、とりあえず楽しんで書いてます(^^)
近いうちに再投稿するので皆さん、
COMING SOON!
それとサイトをリニューアルしました! まあ、ここに来ているから分かってるとは思いますが。ちょっと鮮やかになったかなぁと。あとは文樹妃さんのサイトが公開したという事で、早速リンクしました。ここより遥かに鮮やかですよ。
『樹の下で読書を。』
皆さんも行ってみてはいかがですか?
PS3が壊れて、なかなかブルーな感じから立ち直れない今日のこの頃(^-^;
まあ、それでも今月は『5分企画』があるので嫌でも書かなくていけないのですがね。一応完成しましたが。それで最近は停滞中の『HOPE of TOMORROW』を書き直し中です。そして、小説書くのって
こんなに楽しかったっけ?
って思いましたね。それとも久しぶりにアクションを書くからだろうか? まあ、とりあえず楽しんで書いてます(^^)
近いうちに再投稿するので皆さん、
COMING SOON!
それとサイトをリニューアルしました! まあ、ここに来ているから分かってるとは思いますが。ちょっと鮮やかになったかなぁと。あとは文樹妃さんのサイトが公開したという事で、早速リンクしました。ここより遥かに鮮やかですよ。
『樹の下で読書を。』
皆さんも行ってみてはいかがですか?
どうも、皆さん(^-^)/
昨夜、チャットルームの『Cafe'80』で北加チヤさんの送迎会を行いました! そして、ご出席いただいのは、
あいぽさん
天崎剣さん
カトラスさん
上宮穂高さん
北加チヤさん……は当然か(^-^;
藤夜要さん
俊衛門さん
弥生祐さん(あんこだまさんも)
ランデブーさん
そして、僕です(^^)
全員で10名来られました。
それにしても濃い!
ほぼ全員がなろう全盛期で活動していた方ばかり。ん? “活動していた”はおかしいかな? まあ、それはさておき。本当に豪華なメンバーが集まりました。さすがチヤさん(^-^;
話題は下ネタからなろうの現状まで、なんでもござれですよ。もうね、ケータイでやってる僕は大変でしたよ。凄い勢いで流れていくから更新ボタン連だですよ(-.-;)
まあ、送迎会らしくない送迎会でしたよ。皆さんチヤさんと話せるという事でテンションが上がっていたのでしょうかね。あっ、藤夜さんは完全にテンションがマックスでしたねo(≧∀≦)o
一応送迎会は終わりましたが、ひょっとしたら普通のチャットでもチヤさんが来て下さるかもとの事なので、今回参加出来なかった方はその日を楽しみにしてて下さい! とは言ってもここのブログなんてほとんど見られてないと思いますがね。
ではでは。
昨夜、チャットルームの『Cafe'80』で北加チヤさんの送迎会を行いました! そして、ご出席いただいのは、
あいぽさん
天崎剣さん
カトラスさん
上宮穂高さん
北加チヤさん……は当然か(^-^;
藤夜要さん
俊衛門さん
弥生祐さん(あんこだまさんも)
ランデブーさん
そして、僕です(^^)
全員で10名来られました。
それにしても濃い!
ほぼ全員がなろう全盛期で活動していた方ばかり。ん? “活動していた”はおかしいかな? まあ、それはさておき。本当に豪華なメンバーが集まりました。さすがチヤさん(^-^;
話題は下ネタからなろうの現状まで、なんでもござれですよ。もうね、ケータイでやってる僕は大変でしたよ。凄い勢いで流れていくから更新ボタン連だですよ(-.-;)
まあ、送迎会らしくない送迎会でしたよ。皆さんチヤさんと話せるという事でテンションが上がっていたのでしょうかね。あっ、藤夜さんは完全にテンションがマックスでしたねo(≧∀≦)o
一応送迎会は終わりましたが、ひょっとしたら普通のチャットでもチヤさんが来て下さるかもとの事なので、今回参加出来なかった方はその日を楽しみにしてて下さい! とは言ってもここのブログなんてほとんど見られてないと思いますがね。
ではでは。
どうも、皆さん(^-^;)/
PS3が壊れてかなりブルーな気分なのですが、今日は僕の良きパートナーであった北加チヤさんの送迎会なんでね。元気出していこうと思います(>_<)
もう一度確認しておきますね?
日時:2月6日 夜9時から
場所:『No Roads Left』の『Cafe'80』
楽しみだなぁ(^^)
PS3が壊れてかなりブルーな気分なのですが、今日は僕の良きパートナーであった北加チヤさんの送迎会なんでね。元気出していこうと思います(>_<)
もう一度確認しておきますね?
日時:2月6日 夜9時から
場所:『No Roads Left』の『Cafe'80』
楽しみだなぁ(^^)