忍者ブログ
日常、映画、執筆状況からネガティブまでなんでも御座れ。
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の夜、久しぶりにチャットをしました。とは言っても、僕のHPのチャットではなく『ギフト企画2009』のサイトに新しく作った『サンタの雑談室』でやりました。

一応『サンタoffice』で報告はしたのですが、1時間ずっと僕1人でした(^-^;
やっぱり8時からやったせいなのでしょうか?

それはともかく。9時になり「半になったらやめるか」と思っていたらカトラスさんが来て下さって、ようやくチャットしました(^^)

カトラスさん、ありがとうございました。

それから香穂里さんが来て下さり、話も盛り上がってきましたよ。小説の話をしていると、今度はとりすけさんがやってきました。

とりすけさんは『ギフト企画2009』に参加している作者さんの1人です。

仕事の合間をぬって参加して下さったみたいなので、すぐに退室しましたが、ありがとうございました。
それから俊衛門さんも加わり、話は『覆面企画』になりました。
PR
『ギフト企画2009』の参加募集も今月までなんですが、この前でついに参加人数が20名になりました!

わーいo(≧∀≦)o

いや、本当に嬉しいですね。まさかこんなに参加してくれるとは。主催者として、頑張らないとって気持ちになりますよ。

僕も今書いてるのですが、「はたしてこれはギフト作品なのか?」と思ったので急遽もう1作投稿する事にしました。保険的な感じで(^-^;
前回の『ギフト企画』で俊衛門さんが『マシナリー・クリスマス』というのを投稿しましたが、下手したらあれ以上にギフトらしくない作品を書いてしまったので。

もう1作の方はかなりクリスマスらしい作品だと思います。たまたまある言葉が出てきて、それに話をつけたら面白いテロップが出来上がったんですよ。本当はギフト用に投稿するつもりはなかったのですが、緊急事態だったので(-.-;)

でも自信を持って皆さんに贈れる作品なので、クリスマスを楽しみにしていて下さい。ただ期待はそんなにしないで下さいね( ̄▽ ̄;)
期待し過ぎて面白くないという事になるかもしれませわから。ほどほどに。

ではでは。
1年ってホントに早いですね。そして思えば今年まだ新作書いてないのですよ、僕(^-^;
『ギフト企画2009』でようやく新作という。そしてその新作も「これをギフト作品としていいのだろうか?」という作品になりつつあるのです。当初はこんな予定ではなかったのですが、何故かこうなってしまった(>_<)
まあ、僕なんか作品より他の参加者さんの作品を楽しみにしといた方がいいですよ。それは当然か。

それにしても僕なんかの企画に19人も来て下さって本当に感謝したい。(本当は20人いるのですが、ちょっと連絡が取れない状況なので)当初は10人くらいかなと思っていたのですが、まさかこんなに来るとは。

本当に皆さんありがとう(ノ_・。)

企画を立ち上げて思った事は、初めて会う方もいるのでなんか新鮮に感じます。特に高校生の方もいるので、新人パワーを出していってほしいですね。僕も新人と言いたいのですが、なんだかんだで2年ほどやっているのでそろそろ新人も卒業かなと思いまして。

……いや新人だ。

僕は新人だ(`□´)

心はね。
これからも新しい事に挑戦したいと思っていますし。その割にはアクションから離れてませんが(-.-;)
来年こそ新しいジャンルに挑戦したい! ファンタジーとかサスペンスやミステリー、ホラー。SFもリベンジしたいね。とにかくいろんなジャンルを書きたいです。酷い作品になるかもしれませんが。何事も経験と思ってやりたい。

まあ、その前にやる事が山ほどあるのですがね。

皆さん、僕にこんな作品を書いてほしいというのはありますか? あれば是非教えてほしいです。
今月から『ギフト企画2009』という名前で秘密基地に作者募集のスレッドを立てたのですが、昨日『ギフト企画』という名前のスレッドを発見しまして、内容はある作家さんに対するギフトらしく僕のとは全然違うのものなんですが。名前が『ギフト企画』と被っているので、どうしたものかと悩んでいるのです。

僕としては楽しくやってもらいたいですが、被ってるとなると。

う~ん。どうしたものか。
『クローバーフィールド』で再ブレイクした主観撮影またの名をP.O.V.という撮影方法で観客を圧倒したホラー映画、『REC』の続編が公開する事になりました。
ストーリーは前作の続きで、特殊部隊がアパートに突入するところから始まるらしいです。今回は特殊部隊のヘルメットに搭載したカメラを使っての撮影方法らしい。前作の登場人物がゾンビとなって特殊部隊に襲い掛かる。
PCの方は右下に公式サイトへのリンクがあります。

予告編を観る限り、今回は特殊部隊なので銃を撃つシーンが多そうです。きっと前作がヒットしたお陰で予算がたくさん出たのでしょう。

そんな訳で『REC2』が今月の24日に公開です。
皆さん、これを見た事があるでしょうか? おそらくほとんど方が見た事がないと思います。ふん(`^´)

これは北海道限定で販売されているキリンガラナというジュースです。その昔、北海道にコカ・コーラが販売されていない時代に何かないかと製造されたのがガラナ……だそうです。

味はコーラとは違いちょっと味がかわっております。これを関西の人に飲ませた結果、「うわっ! なにこれ!?」と言われました(-.-;)
北海道の人にとっては好きな味と思います。まぁ、炭酸が嫌いという人は飲まないと思いますが(^-^;

そんな訳で日本だけでも知らない物があるという事は海外に行けばもっと知らない物があると思いますよね?

と、海外に行きたいなぁと思っている李仁古でした。



 皆さんは覚えているでしょうか? 風海南都さんが主催した『ギフト企画』を。カトラスさんを始め、北加チヤさん、俊衛門さん、まったりorzさんなど沢山の方が参加しました。

 あれから2年……

 ついに帰ってきましたo(≧∀≦)o
 その名も、『ギフト企画2009』! 今回は風海南都さんから許可をもらい、私……李仁古が主催としてカムバックしてきました!

 わーいo(≧∀≦)o

 現在、参加して下さっている方は…
 あいぽさん
 光太朗さん
 小鳥遊梓さん
 春野天使さん
 李仁古Σ( ̄□ ̄;

 とまぁ、5人です。募集期間はサイトにも書いてありますが、11月30日まで。まだまだ募集してまぁ~す! 「今年のクリスマスはこいつに決めたぁ~!」と言う方は是非m(_ _)m
いや~、ほとんど小説が進みません(^-^;
ぜんぜん笑えないっす。さすがに書いてチヤさんに回さないと(>_<)

それでも映画を見ている李仁古。最近はゲオが旧作が100円なので色々借りてます。『グエムル 漢江の怪物』『グロリア』(リメイク版)『ロックンローラ』『フェイクシティ ある男のルール』『アメリカン・ギャングスター』『トレーニング・デイ』『ブラック・ダリア』など。あと、映画館で見たのは『30デイズ・ナイト』『グッド・バッド・ウィアード』を見ました。パンフレットも買って、満足でした。

続く


…………続くんかいΣ( ̄□ ̄;
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[12/25 天猫紅楼]
[04/01 李ラジ ファン]
[07/21 天猫紅楼]
[05/29 天猫紅楼]
[03/19 ダディ]
プロフィール
HN:
李仁古
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/05/28
バーコード
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]