日常、映画、執筆状況からネガティブまでなんでも御座れ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近ちょっと映画用の脚本を考えたりしてます。映画といっても60分いけばいいかなってぐらいの短い話なんですけどね。
以前一つ書いてみたんですよ。原稿用紙に役名とセリフと場面の切り替えるタイミングしか書いてませんが。それで、友達が見たいと言ったので見せたら、ストーリー展開が微妙と言われて返品されました(^-^;
まぁ、確かにかなり適当に書いてましたからね。しかもストーリーが『フー・アム・アイ』と『オールド・ボーイ』が混ざってるやつなんですけどね。てかそもそも友達の中に運動神経が良い人なんてそんなにいなかったり(-.-;)
で、最近は犯罪コメディーを書いてみようかなとか。もろ『パルプ・フィクション』とか『スナッチ』のような作品になりそうですけどね。でもこっちは面白い作品になりそうな予感。
いや~、是非映像化したいですね。でも僕はビデオカメラも持ってないですし、北海道から離れるから撮る時間もなく。いつかやりたいっすo(≧∀≦)o
こんな事ばっかり考えてる李仁古でした。
あっ、明日チャットやりますよぉ~!
以前一つ書いてみたんですよ。原稿用紙に役名とセリフと場面の切り替えるタイミングしか書いてませんが。それで、友達が見たいと言ったので見せたら、ストーリー展開が微妙と言われて返品されました(^-^;
まぁ、確かにかなり適当に書いてましたからね。しかもストーリーが『フー・アム・アイ』と『オールド・ボーイ』が混ざってるやつなんですけどね。てかそもそも友達の中に運動神経が良い人なんてそんなにいなかったり(-.-;)
で、最近は犯罪コメディーを書いてみようかなとか。もろ『パルプ・フィクション』とか『スナッチ』のような作品になりそうですけどね。でもこっちは面白い作品になりそうな予感。
いや~、是非映像化したいですね。でも僕はビデオカメラも持ってないですし、北海道から離れるから撮る時間もなく。いつかやりたいっすo(≧∀≦)o
こんな事ばっかり考えてる李仁古でした。
あっ、明日チャットやりますよぉ~!
PR
タイトル通り今日はイギリスの諜報部員、ジェームズ・ボンドの最新作『007 慰めの報酬』が公開します。
ストーリーは前作007 カジノ・ロワイヤルのラストの一時間後から始まります。最愛の人を失ったボンド(ダニエル・クレイグ)はグリーンという人物を追う。といった感じです。この作品はシリーズ初となる正式な続編で、しかも時間は1時間46分とこれまたシリーズ初。そして、ピアース・ブロスナンの『007 トゥモロー・ネバー・ダイ』から出てきたワルサーP99は今回はお休み。代わりにワルサーPPKという初期の銃に戻りました。原点に戻ったという事なんでしょうね。でも予告編を見る限りだと前作より遥かにアクションが多い。カーチェイスはやるはバイクでやるは窓から落ちるはで見応え十分な気がします。でも噂ではあのテーマ曲がほとんど流れないとか。
今度見に行くので確認したいと思います。
最近変な話題ばかりですみませんね(^-^;
ストーリーは前作007 カジノ・ロワイヤルのラストの一時間後から始まります。最愛の人を失ったボンド(ダニエル・クレイグ)はグリーンという人物を追う。といった感じです。この作品はシリーズ初となる正式な続編で、しかも時間は1時間46分とこれまたシリーズ初。そして、ピアース・ブロスナンの『007 トゥモロー・ネバー・ダイ』から出てきたワルサーP99は今回はお休み。代わりにワルサーPPKという初期の銃に戻りました。原点に戻ったという事なんでしょうね。でも予告編を見る限りだと前作より遥かにアクションが多い。カーチェイスはやるはバイクでやるは窓から落ちるはで見応え十分な気がします。でも噂ではあのテーマ曲がほとんど流れないとか。
今度見に行くので確認したいと思います。
最近変な話題ばかりですみませんね(^-^;
知ってる人は知ってますが、僕は銃器が好きです。好きで、エアガン買って友達と近く公園で撃ち合いやったりしてました。懐かしき時代ですね。
それで、よく日本のドラマで誤った扱いをしているのでなんとなく書きたいと思います。
まず、自動拳銃(ハンドガン)にも二種類あります。一つはシングルアクションタイプとダブルアクションタイプがあるんです。違いは撃鉄(ハンマー)と呼ばれる握る手の上にある部分なんですが、シングルアクションの場合だと撃鉄は起こした状態でないと撃つ事は出来ません。逆にダブルアクションだとそれは必要ありません。それで、日本ドラマでは安全対策でそうしているのか、シングルアクションの銃を平然と撃鉄を起こさずに撃とうとしているのです。
「いやいや、撃てないから」
などと突っ込みたくて仕様がない。しかも扱っているのがプロという設定のが多い。いやいや、安全装置をかけながら銃を向けられても。
因みにシングルアクションの銃で有名なのがコルト・ガバメント。今の銃器の原点とも呼べる銃です。ダブルアクションはアクション映画に頻繁に出てくる、僕も大好きなベレッタM92F。イタリア産の世界で人気な銃の一つです。
あとは銃器の構え。まぁ、これは許しましょう。銃器で俳優の顔が見えないや地味すぎるといった理由がありますからね。でももうちょっと構えをしっかりしてもらいたい。軍人役や警察関係役とか。銃器のリコイル(反動)はそれぞれですが、片手は相当訓練された方でないと。まぁ、この部分はエンターテイメント作品にしたいかドラマ重視にするかで決まりますよね。
下のは私物のベレッタM92Fと手描きのコルト・ガバメントです。
因みに右がベレッタM92Fで、左がコルト・ガバメントです。絵下手なので勘弁して下さい(>_<)
それで、よく日本のドラマで誤った扱いをしているのでなんとなく書きたいと思います。
まず、自動拳銃(ハンドガン)にも二種類あります。一つはシングルアクションタイプとダブルアクションタイプがあるんです。違いは撃鉄(ハンマー)と呼ばれる握る手の上にある部分なんですが、シングルアクションの場合だと撃鉄は起こした状態でないと撃つ事は出来ません。逆にダブルアクションだとそれは必要ありません。それで、日本ドラマでは安全対策でそうしているのか、シングルアクションの銃を平然と撃鉄を起こさずに撃とうとしているのです。
「いやいや、撃てないから」
などと突っ込みたくて仕様がない。しかも扱っているのがプロという設定のが多い。いやいや、安全装置をかけながら銃を向けられても。
因みにシングルアクションの銃で有名なのがコルト・ガバメント。今の銃器の原点とも呼べる銃です。ダブルアクションはアクション映画に頻繁に出てくる、僕も大好きなベレッタM92F。イタリア産の世界で人気な銃の一つです。
あとは銃器の構え。まぁ、これは許しましょう。銃器で俳優の顔が見えないや地味すぎるといった理由がありますからね。でももうちょっと構えをしっかりしてもらいたい。軍人役や警察関係役とか。銃器のリコイル(反動)はそれぞれですが、片手は相当訓練された方でないと。まぁ、この部分はエンターテイメント作品にしたいかドラマ重視にするかで決まりますよね。
下のは私物のベレッタM92Fと手描きのコルト・ガバメントです。
因みに右がベレッタM92Fで、左がコルト・ガバメントです。絵下手なので勘弁して下さい(>_<)
なにやら一昨日と昨日だけで、中学生が10人ほど逮捕されてました。
一昨日は学校で「気に入らない」というアホな理由でトイレで殴ったあと、ホースを口に入れて無理矢理水を飲ませたそうです。なんともくだらない。昔、誰かが言ってました。「人にはそれぞれ個性がある」。僕も背が小さいとか頭が悪いとか言われて、泣いたりしました。悔しいですからね。まぁ、どういう理由であろうと人は人。自分と変わらない。と言っても僕だって嫌いな人はいましたし、殺してやりたいと思った事はあります。でもそれは心の中に閉まっておきました。嫌いだから人を殺す。これほど愚かな事はないと思います。
昨日は自転車を乗ってた生徒たちが二人乗りしながら傘で通行人を殴るというのもありました。生徒たちは「面打ち」と言っていたらしいです。その名の通り、通行人に剣道の「面」をするのです。これもまたくだらない。痛みというのはされてから分かる事もあります。この生徒たちは殴られた事があるのだろうか。それともストレスがたまって、弱者を狙ったのか。どっちにしたって愚かだ。幸い通行人の人たちは軽傷で済んだそうですが、これは無差別テロとやってる事は変わらない。本人たちに意識はなくても。前にも改造エアガンで学生など撃ってたアホもいましたが、何故この人たちはこういう事をやるのだろうか。一度やられてみないと分からないのだろうか。
今後もこういう事があるのかと考えると、人間って愚かな動物以外の何者でもないなと思います。
人を殺すのも殴ったりするのも全て人。神や悪魔ではなく、人なのです。人が人を痛めて何か得するのだろうか。残るのは感覚だけ。違うだろうか?
一昨日は学校で「気に入らない」というアホな理由でトイレで殴ったあと、ホースを口に入れて無理矢理水を飲ませたそうです。なんともくだらない。昔、誰かが言ってました。「人にはそれぞれ個性がある」。僕も背が小さいとか頭が悪いとか言われて、泣いたりしました。悔しいですからね。まぁ、どういう理由であろうと人は人。自分と変わらない。と言っても僕だって嫌いな人はいましたし、殺してやりたいと思った事はあります。でもそれは心の中に閉まっておきました。嫌いだから人を殺す。これほど愚かな事はないと思います。
昨日は自転車を乗ってた生徒たちが二人乗りしながら傘で通行人を殴るというのもありました。生徒たちは「面打ち」と言っていたらしいです。その名の通り、通行人に剣道の「面」をするのです。これもまたくだらない。痛みというのはされてから分かる事もあります。この生徒たちは殴られた事があるのだろうか。それともストレスがたまって、弱者を狙ったのか。どっちにしたって愚かだ。幸い通行人の人たちは軽傷で済んだそうですが、これは無差別テロとやってる事は変わらない。本人たちに意識はなくても。前にも改造エアガンで学生など撃ってたアホもいましたが、何故この人たちはこういう事をやるのだろうか。一度やられてみないと分からないのだろうか。
今後もこういう事があるのかと考えると、人間って愚かな動物以外の何者でもないなと思います。
人を殺すのも殴ったりするのも全て人。神や悪魔ではなく、人なのです。人が人を痛めて何か得するのだろうか。残るのは感覚だけ。違うだろうか?
昨日と今日のお昼の夢はなんかおかしかったです。まぁ、夢なんてそんなものでしょうけど。とにかく変な夢でした。
まず昨日の夢は僕が誰かに追われているのか、全力疾走してます。で、僕の隣に誰かがいるんです。それはおかしな事に……ジェイソン・ステイサムがいるんです(あっ、ジェイソン・ステイサムは『トランスポーター』や『ザ・ワン』に出てくるスキンヘッドの人です)。それで行き止まりになってどうしようと考えてたら窓があったのでそこを割って、ジェイソン・ステイサムが飛び降りました。見ると、6メートルぐらい下の瓦屋根の上にいて、次々に飛び降りて地面に到着。
僕「無理だーー!」
ジェイソン「早く飛べ!」
僕「………くそーー!」
で、無事に飛び降りて夢終了。
今日のお昼に見た夢もまたおかしかった。なにやら南国のどこかにいる見たいで、ヤシの木や海があるんです。そこを僕と女の人と…………ブラッド・ピットの三人で歩いているんです(ブラッド・ピットはご存知、『オーシャンズシリーズ』に出てきて、アンジェリーナ・ジョリーと結婚した人です)。それで、笑いながら歩いているとブラッド・ピットが突然苦しみだし、僕にもたれてきたんです。どうやらブラッド・ピットは適度に炭酸飲料を飲まないといけないという訳の分からない病気らしいです。で、女の人は救急車を、僕は近くの店でコーラを買って終わりました。
……何故人気の俳優が…
まず昨日の夢は僕が誰かに追われているのか、全力疾走してます。で、僕の隣に誰かがいるんです。それはおかしな事に……ジェイソン・ステイサムがいるんです(あっ、ジェイソン・ステイサムは『トランスポーター』や『ザ・ワン』に出てくるスキンヘッドの人です)。それで行き止まりになってどうしようと考えてたら窓があったのでそこを割って、ジェイソン・ステイサムが飛び降りました。見ると、6メートルぐらい下の瓦屋根の上にいて、次々に飛び降りて地面に到着。
僕「無理だーー!」
ジェイソン「早く飛べ!」
僕「………くそーー!」
で、無事に飛び降りて夢終了。
今日のお昼に見た夢もまたおかしかった。なにやら南国のどこかにいる見たいで、ヤシの木や海があるんです。そこを僕と女の人と…………ブラッド・ピットの三人で歩いているんです(ブラッド・ピットはご存知、『オーシャンズシリーズ』に出てきて、アンジェリーナ・ジョリーと結婚した人です)。それで、笑いながら歩いているとブラッド・ピットが突然苦しみだし、僕にもたれてきたんです。どうやらブラッド・ピットは適度に炭酸飲料を飲まないといけないという訳の分からない病気らしいです。で、女の人は救急車を、僕は近くの店でコーラを買って終わりました。
……何故人気の俳優が…
昨日ようやくチャットやりました。かなりサボっていたにも関わらず、昨日は二人も来て下さいました。お二人とも、ありがとうございました(>_<)
参加者は
上宮穂高さん
俊衛門さん
です。
内容はどんな小説を読んでるのか、恋愛小説はどう書けばいいのか、僕と上宮穂高さんが実は同い年だったとか、試験の話をしました。なんとも平凡な話題ですみません(^-^;
いや~、久しぶりになろう作家さんと話すと元気になるもんですね。今年もいろんな作品を書けるようになりますように。
参加者は
上宮穂高さん
俊衛門さん
です。
内容はどんな小説を読んでるのか、恋愛小説はどう書けばいいのか、僕と上宮穂高さんが実は同い年だったとか、試験の話をしました。なんとも平凡な話題ですみません(^-^;
いや~、久しぶりになろう作家さんと話すと元気になるもんですね。今年もいろんな作品を書けるようになりますように。
チャットやりま~す!
何週間もサボってしまって申し訳ないです(>_<)
でも今日こそはやりますよ! 時間は以下の通りです。
8時半から夜中まで
この時間にCafe 80'sに来て下さると確実にいますので。時間のあいてる方は来て下さると嬉しいです。
ではでは、最近かなり落ち込んでる李仁古でした(-.-;)
何週間もサボってしまって申し訳ないです(>_<)
でも今日こそはやりますよ! 時間は以下の通りです。
8時半から夜中まで
この時間にCafe 80'sに来て下さると確実にいますので。時間のあいてる方は来て下さると嬉しいです。
ではでは、最近かなり落ち込んでる李仁古でした(-.-;)
最近ようやく執筆開始しました。現在「ふた主」の文章を頑張って直し中。しかし慣れてる自分の文章を少しかえるというのは難しいですね。まぁ、なんとか頑張りますけど(>_<)
それと李仁古としては、現在ある人からSFのプロットを頂いたのでそれを肉付けをしている最中です。アクションを多めにして、テンポの良い作品にしたいです。肝心のSF部分も忘れずに。ストーリーはまだ教えられませんが、タイトルは現在「The Blood and Curse(仮)」という名でやっています。
もう一つはノワール小説です。僕の大好きなジェイムズ・エルロイの代表作、『L.A.コンフィデンシャル』を真似た作品です。タイトルは「香港之秘密」舞台は香港で、三人の刑事がそれぞれの事件を追うが、次第に一つになっていくというありきたりなストーリーです。分かる程度に広東語を入れて、海外小説のような感じにさせたいです。
とまぁ、今年はこの二作を重点的に書きたいです。「HOPE OF TOMORROW」もなんとか完成させたいのですが、なかなかはかどらないです。こっちもなんとかせねば。
それと李仁古としては、現在ある人からSFのプロットを頂いたのでそれを肉付けをしている最中です。アクションを多めにして、テンポの良い作品にしたいです。肝心のSF部分も忘れずに。ストーリーはまだ教えられませんが、タイトルは現在「The Blood and Curse(仮)」という名でやっています。
もう一つはノワール小説です。僕の大好きなジェイムズ・エルロイの代表作、『L.A.コンフィデンシャル』を真似た作品です。タイトルは「香港之秘密」舞台は香港で、三人の刑事がそれぞれの事件を追うが、次第に一つになっていくというありきたりなストーリーです。分かる程度に広東語を入れて、海外小説のような感じにさせたいです。
とまぁ、今年はこの二作を重点的に書きたいです。「HOPE OF TOMORROW」もなんとか完成させたいのですが、なかなかはかどらないです。こっちもなんとかせねば。