日常、映画、執筆状況からネガティブまでなんでも御座れ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやく観ました! 何を観たかと言うと、香港映画の『エグザイル/絆(放・逐)』ですよ! いや~、遠出して映画館で観たかいがありましたよ。最後まで飽きずに楽しく観れました。ホント、今まで映画ファンで良かった(>_<)
ストーリーはボスを暗殺しようとした男を殺そうとする2人と守ろうとする2人が家に訪れる。だが男の妻は「いない」と言う。そこに男が帰ってくる。そして、家の中で銃撃戦が始まってしまう。すると奥から赤ちゃんの泣く声が聞こえ、一斉に銃声が止む。そして男は「妻子に金を残したい」と言い、親友である4人は殺しの依頼を受けるが……。
という男の友情を描いた作品です。で、驚く事にこの映画……脚本がないんです! 全てアドリブでやっているのが凄い! 観てて本当にアドリブかよって場面もあってかなり良い出来になってます。まぁ、アドリブだから役者の銃がちょくちょく変わったりするんですけどね。
まぁ、そんな訳でかなりオススメです。5月にDVDが発売するみたいなので、皆さんも一度観てみては?
あっ、熱い男映画ですが意外にも映画館には女性の方もいたので女性の方にもオススメですよ(^^)
ストーリーはボスを暗殺しようとした男を殺そうとする2人と守ろうとする2人が家に訪れる。だが男の妻は「いない」と言う。そこに男が帰ってくる。そして、家の中で銃撃戦が始まってしまう。すると奥から赤ちゃんの泣く声が聞こえ、一斉に銃声が止む。そして男は「妻子に金を残したい」と言い、親友である4人は殺しの依頼を受けるが……。
という男の友情を描いた作品です。で、驚く事にこの映画……脚本がないんです! 全てアドリブでやっているのが凄い! 観てて本当にアドリブかよって場面もあってかなり良い出来になってます。まぁ、アドリブだから役者の銃がちょくちょく変わったりするんですけどね。
まぁ、そんな訳でかなりオススメです。5月にDVDが発売するみたいなので、皆さんも一度観てみては?
あっ、熱い男映画ですが意外にも映画館には女性の方もいたので女性の方にもオススメですよ(^^)
PR
昨夜のチャットは前日の予告がなかったせいか10時までいたのですが、誰も来なかったので退室しました(^-^;
その後に来て頂いた方がいたら本当にすみません。
それより、例のSF企画が再起動しましたよ!
空想科学祭2009
今回は参加しません(^-^;
…………多分
なんか良いのが思いつけばまた参加するかもしれないです。ただ、去年の事を思い出すとかなり怖いです(>_<)
はぁ~。去年は本当に散々だった。絶対厄年でしたよ! おみくじ引いたら大凶が出そうな予感がぷんぷんするほどです。
とまぁ、今回も大勢の方が参加する事でしょう。皆さんも参加してはどうですか?
僕は新作と奮闘してますのでo(≧∀≦)o
その後に来て頂いた方がいたら本当にすみません。
それより、例のSF企画が再起動しましたよ!
空想科学祭2009
今回は参加しません(^-^;
…………多分
なんか良いのが思いつけばまた参加するかもしれないです。ただ、去年の事を思い出すとかなり怖いです(>_<)
はぁ~。去年は本当に散々だった。絶対厄年でしたよ! おみくじ引いたら大凶が出そうな予感がぷんぷんするほどです。
とまぁ、今回も大勢の方が参加する事でしょう。皆さんも参加してはどうですか?
僕は新作と奮闘してますのでo(≧∀≦)o
本日はチャットの日ですよね。今日は忘れてませんよ(>_<)
ですが、今日も出来るかどうか分かりません。一応9時から開催しようとは思っています。お時間がある方は来て頂けると嬉しいです(^-^;
ですが、今日も出来るかどうか分かりません。一応9時から開催しようとは思っています。お時間がある方は来て頂けると嬉しいです(^-^;
以前、香港映画の未公開作品たちを紹介した時に番外で紹介した作品を覚えているでしょうか? たぶん覚えている人いないと思いますが(^-^;
タイのアクション映画、『Chocolate(原題)』改め『チョコレート・ファイター』というタイトルで日本公開が決定しました!
わーい!o(≧∀≦)o
ストーリーは主人公(女の人です)は子供の頃から映画(予告でブルース・リーの声が聞こえてきます)や道場の中を見ながら独自に格闘技(ムエタイ?)を習得し、親を守ろうとします。しかし、事態は思わぬ方向に……。みたいな感じです。因みに子供の頃に見てた映画がブルース・リー映画かと思ったら、普通に『トム・ヤム・クン』だったという矛盾。気になる方は公式サイトの予告をどうぞ。
タイのアクション映画、『Chocolate(原題)』改め『チョコレート・ファイター』というタイトルで日本公開が決定しました!
わーい!o(≧∀≦)o
ストーリーは主人公(女の人です)は子供の頃から映画(予告でブルース・リーの声が聞こえてきます)や道場の中を見ながら独自に格闘技(ムエタイ?)を習得し、親を守ろうとします。しかし、事態は思わぬ方向に……。みたいな感じです。因みに子供の頃に見てた映画がブルース・リー映画かと思ったら、普通に『トム・ヤム・クン』だったという矛盾。気になる方は公式サイトの予告をどうぞ。
待ちに待ったジャッキー・チェンの最新作、「新宿インシデント(新宿事件)」の公開が決定しました!
ジャッキーがアクションを封じて挑む、初のノワール映画です。公開前から色々とあった本作。まず、裏社会が題材で中国から密入国するシーンがあるらしく、中国では一部を除いて公開中止されています。またバイオレスなシーンや東京湾にジャッキーが浮く(?)などのシーンがある為、日本の公開が危ぶまれましたがR15指定をつけて公開決定。
ストーリーは中国で付き合っていた彼女が突然行方不明に。その彼女が日本にいる事を知って、弟分と一緒に密入国をする。そこで目にしたのは、ヤクザと結婚していた彼女が姿だった。やがて抗争の泥沼にはまっていってしまう事に。
「新ポリス・ストーリー(重安組)」以来のシリアスな役に挑むジャッキー。昔よりはるかに演技が上手くなってるジャッキーがどんな演技を見せてくれるか期待ですね。それを脇で援護するのはダニエル・ウー、竹中直人などの中国と日本の俳優陣がいます。
公開は5月1日です。
確実にNGシーンの映像はないでしょう(^-^;
PS.
昨日チャット予定だったのに、やらずにすみません。忘れてました(>_<)
ジャッキーがアクションを封じて挑む、初のノワール映画です。公開前から色々とあった本作。まず、裏社会が題材で中国から密入国するシーンがあるらしく、中国では一部を除いて公開中止されています。またバイオレスなシーンや東京湾にジャッキーが浮く(?)などのシーンがある為、日本の公開が危ぶまれましたがR15指定をつけて公開決定。
ストーリーは中国で付き合っていた彼女が突然行方不明に。その彼女が日本にいる事を知って、弟分と一緒に密入国をする。そこで目にしたのは、ヤクザと結婚していた彼女が姿だった。やがて抗争の泥沼にはまっていってしまう事に。
「新ポリス・ストーリー(重安組)」以来のシリアスな役に挑むジャッキー。昔よりはるかに演技が上手くなってるジャッキーがどんな演技を見せてくれるか期待ですね。それを脇で援護するのはダニエル・ウー、竹中直人などの中国と日本の俳優陣がいます。
公開は5月1日です。
確実にNGシーンの映像はないでしょう(^-^;
PS.
昨日チャット予定だったのに、やらずにすみません。忘れてました(>_<)
ついに第3回目ですが、さて、本日の映画化したい作品は昔闇金融で働いていたと言われている新堂冬樹原作の……
『アサシン』
ストーリーは幼い頃から殺しの教育を受けていていた花城涼は一流の暗殺者になった。その日も仕事をこなすはずだったのだが、女子高生のリオが対象者を刺してしまった。花城は咄嗟にリオを連れて逃げてしまう。すると自体は思わぬ方向に転がってしまった。
という日本版『レオン』みたいな感じです。個人的にはツボに入って、凄く面白かったですね。
僕ならこうする
まず、作品全体に暗い雰囲気が漂っていたので派手な音楽を使わず、なるべく静かな音楽を使用。撮影も夜をメインにし、フィルムノワール(夜のシーンが多い映画の事)を目指す。主人公の銃器はベレッタM92Fを使用していたが、シグP226などの銃器を大幅に変更。ストーリーはなるべく原作通りにし、所々に修正を入れる。例えばヤクザの幹部を拉致するシーンがあるのですが、人通りの多い場所では作品には合わないので、ビルの中に変更など。キャストは微妙ですが主人公の花城役に玉山鉄二にして、ヒロインのリオ役は……分かんないっす(^-^;
キャスティングは難しいですね。
とまぁ、こんな感じの映画にしたいなと思ってます。気になった方は是非読んでみて下さい。文庫も売ってますよ(^^)
『アサシン』
ストーリーは幼い頃から殺しの教育を受けていていた花城涼は一流の暗殺者になった。その日も仕事をこなすはずだったのだが、女子高生のリオが対象者を刺してしまった。花城は咄嗟にリオを連れて逃げてしまう。すると自体は思わぬ方向に転がってしまった。
という日本版『レオン』みたいな感じです。個人的にはツボに入って、凄く面白かったですね。
僕ならこうする
まず、作品全体に暗い雰囲気が漂っていたので派手な音楽を使わず、なるべく静かな音楽を使用。撮影も夜をメインにし、フィルムノワール(夜のシーンが多い映画の事)を目指す。主人公の銃器はベレッタM92Fを使用していたが、シグP226などの銃器を大幅に変更。ストーリーはなるべく原作通りにし、所々に修正を入れる。例えばヤクザの幹部を拉致するシーンがあるのですが、人通りの多い場所では作品には合わないので、ビルの中に変更など。キャストは微妙ですが主人公の花城役に玉山鉄二にして、ヒロインのリオ役は……分かんないっす(^-^;
キャスティングは難しいですね。
とまぁ、こんな感じの映画にしたいなと思ってます。気になった方は是非読んでみて下さい。文庫も売ってますよ(^^)
Colt(コルト)というのはアメリカを代表する銃器の会社です。西部開拓時代からあり、世界でもっとも知られている銃器の会社ではないでしょうか。興味ない方は知らないかもしれませんが(^-^;
コルトの代表的な銃と言えば、やはりコルト・ガバメント。設計したのが銃器の神様、ジョン・ブラウニングという方がし、それをコルト社が改良したのがこの銃。安全性も高く、シンプルな形にバランスが取れている。第二次世界大戦ではアメリカ軍の採用拳銃だ。現在は現役を引退したが、根強い人気がある。現にアメリカ軍の採用拳銃の中にガバメント系列の銃がある。
それとこの銃もまた有名です。コルトM16シリーズ。ベトナム戦争からイラク戦争の本日まで使われている性能がいい突撃銃(アサルトライフル)です。※現在は改良された物。
だが出た当初はかなり銃器不良があったらしく、ベトナム戦争から帰還したアメリカ兵が文句を言っていたとか。中にはベトナム兵が使っていた銃を奪って使用していた人がいたらしい。その後、改良され一時落ちた人気が再び上がった。
そして、SOCOM(アメリカの特殊部隊)がコルト社に開発依頼して出来たのが最高傑作とも言われているコルトM4が開発されたのだ。性能もよく安定した銃器で、アメリカ軍や各国の特殊部隊など採用している。『メタルギアソリッド』でも『2』と『4』でスネークが使用していたり、『アイ・アム・レジェンド』では主人公のウィル・スミスが使用していたりと映画やゲームの中にも出てきたりします。
あとはコルト・パイソンやコルトSAAなどのリボルバーも有名でしょう。西部劇に出てくるコルトSAAは保安官が使っていたりしたそうです。因みに“SAA”とはシングル・アクション・アーミーの略です。
コルト・パイソンと言えば……そう、『ダーティー・ハリー2』ですね。あれで処刑白バイ部隊が使っていた銃です。邦画だと『あぶない刑事』の初期のタカとユージが使っていた銃ですね。アメリカでは今も人気の銃です。因みに国連本部の銃器反対を表している彫刻があるのですが、そこでも使われています。
とまぁ、興味ない方には本当にどうでもいい記事でした(>_<)
本日のチャットは、中止です。ちょっと時間がとれそうにないんです。二週続けて中止してしまい、本当にすみません。
コルトの代表的な銃と言えば、やはりコルト・ガバメント。設計したのが銃器の神様、ジョン・ブラウニングという方がし、それをコルト社が改良したのがこの銃。安全性も高く、シンプルな形にバランスが取れている。第二次世界大戦ではアメリカ軍の採用拳銃だ。現在は現役を引退したが、根強い人気がある。現にアメリカ軍の採用拳銃の中にガバメント系列の銃がある。
それとこの銃もまた有名です。コルトM16シリーズ。ベトナム戦争からイラク戦争の本日まで使われている性能がいい突撃銃(アサルトライフル)です。※現在は改良された物。
だが出た当初はかなり銃器不良があったらしく、ベトナム戦争から帰還したアメリカ兵が文句を言っていたとか。中にはベトナム兵が使っていた銃を奪って使用していた人がいたらしい。その後、改良され一時落ちた人気が再び上がった。
そして、SOCOM(アメリカの特殊部隊)がコルト社に開発依頼して出来たのが最高傑作とも言われているコルトM4が開発されたのだ。性能もよく安定した銃器で、アメリカ軍や各国の特殊部隊など採用している。『メタルギアソリッド』でも『2』と『4』でスネークが使用していたり、『アイ・アム・レジェンド』では主人公のウィル・スミスが使用していたりと映画やゲームの中にも出てきたりします。
あとはコルト・パイソンやコルトSAAなどのリボルバーも有名でしょう。西部劇に出てくるコルトSAAは保安官が使っていたりしたそうです。因みに“SAA”とはシングル・アクション・アーミーの略です。
コルト・パイソンと言えば……そう、『ダーティー・ハリー2』ですね。あれで処刑白バイ部隊が使っていた銃です。邦画だと『あぶない刑事』の初期のタカとユージが使っていた銃ですね。アメリカでは今も人気の銃です。因みに国連本部の銃器反対を表している彫刻があるのですが、そこでも使われています。
とまぁ、興味ない方には本当にどうでもいい記事でした(>_<)
本日のチャットは、中止です。ちょっと時間がとれそうにないんです。二週続けて中止してしまい、本当にすみません。
昨日面白いと言われたのでアニメの『フルメタルパニック?ふもっふ』を見ました。感想は大爆笑の作品でした(^^)
もうツボに入りまくりでしたよ。主人公がグロック26やベネリM3スーパー90にレミントンM870ショーティーなどの銃器にスタングレネードにC4などの小物まで使って大暴れするコメディーです。久しぶりに大笑いしたアニメでした。個人的にはラグビー部の話が1番のお気に入りです。『フルメタル・ジャケット』を見た事ある人はオススメですよ。
あっ、タイトルの「ふもっふ」というのはボン太くんの声ですo(≧∀≦)o
もうツボに入りまくりでしたよ。主人公がグロック26やベネリM3スーパー90にレミントンM870ショーティーなどの銃器にスタングレネードにC4などの小物まで使って大暴れするコメディーです。久しぶりに大笑いしたアニメでした。個人的にはラグビー部の話が1番のお気に入りです。『フルメタル・ジャケット』を見た事ある人はオススメですよ。
あっ、タイトルの「ふもっふ」というのはボン太くんの声ですo(≧∀≦)o